2009年7月21日火曜日

自由研究に最適!まだ間に合う夏休み体験学習会 その2

夏休み体験学習会のお知らせ その2です。
大森の街を歩くと海苔屋さんがたくさんあります。
そんな海苔屋さんたちが自由研究のお手伝いをしてくれます。

「のり」は焼くとなぜ色が変わるのか…!?
そんな疑問に海苔屋さんがこたえる「夏休み自由研究たすけ隊」が行われます。
普段は聞けない海苔屋さんならではの話を聞くチャンスです!

・タイトル:「夏休み自由研究たすけ隊」
・開催日時:平成21年8月2日(日)午後1時30分~3時40分
・場所:大森 海苔のふるさと館2階(京急平和島駅から徒歩15分)
・対象:小学校4~6年生、20名(先着順)
・参加費:無料
・内容:大森と海苔に関してのビデオ上映、実験
・主催:大森海苔問屋街専門店会(NORIWEB)
・申し込み:大森本場乾海苔問屋協同組合 03-3762-3441


まだ申込み受付中ですので興味がある方はお早めにどうぞ。
(ぶん)

自由研究に最適!まだ間に合う夏休み体験学習会 その1

待ちに待った夏休み。大森 海苔のふるさと館には、毎日たくさんの人が遊びに来てくれています。
館では、毎日いつでも体験できるワークシート「のり検定」を用意して皆さんをお待ちしています。子どもから大人まで楽しめますので、ぜひチャレンジしに来てみてください!




この他にもまだ申し込みを受け付けている催し物がいくつかありますので、お知らせします。

まずは、
  • タイトル:「ペーパークラフト『べかぶね』づくり」
  • 開催日時:平成21年7月30日(木)午後1時~4時
  • 場所:大森 海苔のふるさと館2階(京急平和島駅から徒歩15分)
  • 対象:小学校4年生、30名(先着順)
  • 参加費:200円(材料費)
  • 内容:むかし海苔とりに使った舟「べかぶね」をペーパークラフトで作ってみませんか。海苔とりのために作られた舟にはどんなヒミツが隠されているのでしょうか? 舟と海苔のお話も聞くことができます。
  • 持 ち 物:はさみ
  • 申し込み:大森 海苔のふるさと館 03-5471-0333

まだ申込み受付中ですので興味がある方はお早めにどうぞ。

(ぶん)

2009年7月13日月曜日

ふるはまで生き物探し

今日は大田区立入新井第五小学校の1年生と一緒にふるさとの浜辺で生き物探しをしました。

いつもだったら波打ち際には貝やヤドカリ、カニがいっぱいいて、1年生でも簡単につかまえることができるのですが、今日は姿が見えず...

なんとかしなければっ、と
急きょ投網で魚とりを行いました。
スタッフが投げた投網を子供たちと一緒にヨイショヨイショと引っ張ると、網の中にきらきらと輝く魚が!
子供たちは我先にと水槽の中へ入れていました。


ボラ、マルタウグイ、マハゼと3種類の魚が捕れました。他にはミズクラゲやシジミ、ケフサイソガニなどが見つかりました。

梅雨の晴れ間の日差しは夏のような強さでしたが、子供たちは最後まで元気よく生き物探しをして帰っていきました。

間もなく夏本番。みなさんもぜひふるはまへ!
(ぶん)

2009年7月9日木曜日

「出没!アド街ック天国」京急大森町編

今週末、「出没!アド街ック天国」で、当館とその周辺の街を取材した番組が放送されます。

約1か月半程前から、町中のあちこちに出没し、撮影をしていたので、近隣にお住まいの方は既にご存知かもしれません。私たちも、偶然、立ち寄った甘味処の撮影現場に遭遇しちゃいました。


知り合いの方々に会うと、どこが出るらしいとか、どこは何位だと思うとかという話題でもちきりです。

でも、番組制作の方によると、30位でも1位でも、一か所の放映時間は同じなんだそうです。30位は5秒、1位は3分くらいのような気がしていましたが、意外と思い込みだったんですね!

例え何位でも、自分の馴染みの街、知っている人たちが紹介されるのは、ワクワクします。

ぜひぜひ、なるべく多くの方々にこの番組を通して、大森の魅力を知って欲しいです!
みなさん、お楽しみに!!

【放送予定】
7月11日(土曜日) 午後9時
テレビ東京「出没!アド街ック天国」 京急大森町編

http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/

(まこ)

2009年7月8日水曜日

ヒマワリ速報!

ゴールデンウィークに行ったミニイベント「ひまわりプロジェクト・種まきの巻」でまいた種が咲き始めました!




















まだ咲いていないヒマワリもたくさんありますが、これからが楽しみですね。
もしお時間があれば、ヒマワリの元気な様子を見に来てください。

(りょう)