2010年7月19日月曜日

~水止舞(みずどめのまい)~

今年もまたこの季節がきたんだと

実感しました。

前日まで降っていた雨も

なんのその・・・

この日だけは必ず晴れる!!

おどろくほどの神通力。

また暑い熱い、夏がきました。。。

どうぞご覧ください。





昨年も見学させていただき、

今年は練習風景からの見学をさせていただき、本番に臨みました。

この“舞”の素晴らしさはいつ見ても自身の心が洗われ、

その感動と衝撃は今でも私の心に深く刻まれています。

いまの仕事に対する誇りと元海苔生産者の方々への“感謝”の気持ちでいっぱいです。

また今年も“海苔”の季節がきたんだ!!

私自身、実際には“海苔漁”には出ていないですし、往時には生まれてもいませんが、

元海苔生産者の方々と一緒に共有できる、素敵な時間を過ごすことができた1日でした。

ブログをご覧のみなさまも是非一度ご見学に行かれてはいかがでしょうか?


東京都無形民俗文化財に指定
~水止舞(みずどめのまい)~


大森・六郷に伝わる三匹獅子舞について

雄獅子・中獅子・雌獅子の三匹の獅子による芸能です。
三匹獅子舞は、箱根以北に広くみられる獅子舞で、
大田区では、浄土真宗厳正寺(大森東三丁目)と六郷神社(東六郷三丁目)の
二か所で伝えられています。

 厳正寺の舞(例年7月14日)は水止舞(みずどめのまい)と呼ばれ、
永享年間(1429~41)に長雨の防止を祈願して始められたと
いわれます。
藁で作った大竜をなだめなぐさめ、竜の輪の中で獅子舞が
行なわれます。

 六郷神社の舞(例年6月第一土曜・日曜)は、村内安全を
祈願したもので、近隣でも珍しい子供による獅子舞です。

(厳正寺境内にて)



たかはし

0 件のコメント:

コメントを投稿